カナダ・アメリカ旅行体験記①
7月中旬にお休みを頂き、昨年から計画していたカナダ・アメリカ旅行に家族で行ってまいりました。私自身、海外旅行は2013年9月のカナダ(バンフ)以来の旅行となり、新たな発見や学びの連続でした!その情報共有として、何回かに分けてここに記録したいと思います。
今回は宿泊について、主に、このたび初挑戦したAirbnb(エアビー)についてお話します。エアビーは、ホスト(自宅や使っていない物件を貸したい個人や事業者)と、ゲスト(短期滞在を探す旅行者)をつなぐ仕組みです。要は民泊で、ロケーションや口コミ、価格などを参考に宿泊先をサイトで検索して予約、チェックインまでに何か質問があれば、アプリを通して家主とコミュニケーションを取ります。
私はバンクーバーで2泊、コスタメサ(ロサンゼルスより40マイルほど南にある治安の良い町)に2泊を、このエアビーで宿泊先を手配しました!まず、バンクーバーの宿泊先は、いわゆるスイート(独立したプライベート空間)と呼ばれるタイプで、地下にリビングルーム、キッチン、バスルーム、寝室があり、そのスペースをまるまる貸し切りできるというものでした。この物件での一番のメリットは、何と言っても、「プライベートな空間」に尽きます!家主に気兼ねなく、家族だけでリラックスして滞在出来ました。家主は上の階にお住まいでしたが、地下に独立した玄関があり、チェックイン、チェックアウトの仕方をアプリでやり取りするので、実際顔を合わせることもありませんでした。設備も完璧で、キッチンにはレンジやコンロ、大きな冷蔵庫も付いていたので、近くのスーパーで食材は入手して簡単な調理をすることも出来ました!また、洗濯機と乾燥機もリビングにあったので、自由な時間に音を気にせず洗濯を済ませられるのもかなり助かりました!広々としたお部屋におしゃれな家具も完備、とても快適な滞在になりました。家主との対面のコミュニケーションが面倒な方は、この貸し切りタイプがおすすめかも知れません。
それと対照的だったのが、コスタメサのエアビーでした。こちらの物件は、家主とそのご家族が暮らしているスペースの中に空き部屋を間借りするというタイプ。寝室以外は、玄関、キッチン、ダイニングルーム、バスルームなど全て共有になります。玄関でホストの方が温かく迎えてくださり、お互いの自己紹介からコミュニケーションが始まります。近くのおすすめのレストランやスーパー、公園などの情報を教えてくれたり、お庭に植えてあるアボガドの木から、熟した実を一つ取って食べさせてくれたり、お互いの家族や仕事のことを話したりと、ルームメイトのような感覚でとにかくコミュニケーションを楽しめます。それこそがエアビーの醍醐味なのかなと思いますが、その一方で、キッチン(ダイニング)はホストの家族が使っていない時間を狙って使ったり、シャワーも空いているタイミングを伺い、手短に済ませなければならなかったり、洗濯機も音がするので、使用する時間を気にしなければならなかったりと、共同生活なので、細々したことに気を遣います(汗)旅自体が環境が変わって多少なりとも疲れてしまうものなので、リラックスできる空間やプライバシーは必須!という方は、このタイプは向かないかもしれません。逆に、ホストや他のゲスト(この物件には複数のゲストを受け入れしていました)と対話を楽しみたい!という方はおすすめです。
総じて初のエアビーは、とても楽しかったです!思っていたよりも予約もチェックインも簡単で、また2つの異なったタイプの宿泊を比較できて、貴重な体験となりました!